3月21日にくまがや館で、パッチワーク教室が開かれました。家事や仕事が忙しく、「お裁縫するの何年ぶりかしら」という方々が参加されました。今回作ったのは可愛いお雛様。着物の柄によっても雰囲気ががらりと変わります。それでは、教室の様子をご覧下さい。 |

久しぶりのお裁縫で、楽しそうでした。 |

熱中して、無言で縫い続けていました。 |

1ヵ所あけて、点線のように
2枚の布を縫い合わせます。 |

縦横3cmの所を線で結び、
そこをぐし縫いします。 |

糸を引いて
ギャザーを寄せます。 |

ペレットを
人形の重りとして入れます。 |

ペレットを入れたら
ぐしぬいをします。 |

これで胴体は出来上がり。 |

顔は丸い布の周りをぐしぬいし
中に綿をいれます。 |

胴体に顔を縫い付けて完成。
可愛いのが出来ましたね♪ |
|