8月21日、くまがや館でアロマセラピー講座に参加しました。
今日は第2回目、化粧水作りに挑戦です!! |
私は初めての参加だったので、まずは、アロマセラピーについての説明を受けました。それから、自分の肌質をチェックし肌質別の精油を選びます。 |
先生の用意してくれた約20種類の精油の中から選ぶのですが、原液を嗅ぐので強烈なものもあり、なかなか選べません。先生のアドバイスをうけ、ローズウッド、クラリセージ、フランキンセンスの3種類を選びました。 |
作り方はとっても簡単です。
・容器に無塩エタノールを入れ、精油を1滴ずつ入れかきまぜます。
・グリセリンを加え、さらに精製水を入れこれで出来上がりです。 |
自分の肌質に合っていて、自分だけの香りの化粧水っていうのがいいですよね。これを使って、ピチピチお肌を目指します!!
次回は香水を作りますので興味のある方は是非お申し込み下さい。 |
|