<ステンドグラスができるまで>
|

@ガラス色を見て、
切り出す場所を決めます。

Bカッターで傷をつけた部分を
丁寧にワニ口で折っていきます。 |

A下絵に合わせてガラスカッターで
カットしていきます。

Cパーツごとに切り出されたガラス。
絵柄に合わせて相番を振ります。 |

Dカットしたガラスを下絵の上に並べて調整。 曲線は切り出しが難しそうです。 |

Eガラスを研磨し、
周囲に銅テープを貼ります。 |

Fテープを張った後、
再度並べて隙間がないか確認します。 |

全体像が見えてきました。 |

Gパーツを並べて
ハンダづけする部分に溶剤を塗ります。

I大きな作品は割れやすいため、
裏から補強のワイヤーを付けていきます。 |

H接続部分に沿わせて、
小手で丁寧にハンダ付けしていきます。

J細かい部分も丁寧にワイヤーを
付けることで割れを防ぐことができます。 |

細かいパーツの部分にも丁寧にワイヤーが貼られています。

K裏面にも仕上げのハンダし、完成です。 |