花の形が僧侶の座禅姿に似ているザゼンソウは、別名達磨草とも言われる。
山翠荘の上方、寺沢川沿いの木漏れ日が差し込む湿地帯に、約300株のザゼンソウが自生している。管理がよいので株も大きく、色鮮やかだ。 |
ザゼンソウ自生地入口
木道が整備されているのでゆっくりと観察できる。寺沢地区は、ヤマザクラや山野草も多く見られる。ハイキングを楽しみながら季節の花も探索してみよう。 |
遊歩道からザゼンソウを眺める
杉の落ち葉の下からニョキニョキと出てきたザゼンソウ
緑色や茶色、さまざまな花姿なども
所在地:秩父市荒川日野(旧荒川村寺沢)
問合せ:秩父市荒川観光協会 Tel 0494−54−2114
交 通:秩父鉄道武州日野駅下車徒歩約30分〜40分
国道140号武州日野駅脇道から車で10分 駐車場有
入園料:大人300円、子供200円 |
|