くまがやねっとは、埼玉県熊谷市近隣の情報をお届けする非営利のコミュニティサイトです。

熊谷市近隣イベント情報
みんなのコミュニティサイト「くまがやねっと」へようこそ!
HOME>熊谷市 近隣おでかけ情報 →お気に入りに登録する →お友達に紹介する


熊谷市近隣イベント情報

熊谷市近隣おでかけ情報
2011年7月2日更新 →バックナンバー
今回のテーマ

妻沼散策!!(聖天様・雪くまetc)



23年6月1日から一般公開になった妻沼聖天山歓喜院の本殿『聖天堂』。
今話題の妻沼に社員6名で妻沼散策に行ってきました。

目的は、1、妻沼名物いなり寿司を食べる。
      2、聖天山を拝見する。
      3、雪くまを食べる。
以上3点を達成し妻沼商店街を散策するのが今回の目的です。

それでは、散策の様子をご覧ください。

妻沼散策に行ってきました!!(聖天様、いなり寿司、雪くま等)
     妻沼散策(聖天様、いなり寿司、雪くまetc)
      色鮮やかな妻沼聖天山歓喜院の本殿「聖天堂」が23年6月1日から一般公開になりました。

     妻沼散策(聖天様、いなり寿司、雪くまetc)
                 訪問日は6月25日(土)。駐車場はまさかの満車。
                  タイミング良く1台空いたので停められました。

     妻沼散策(聖天様、いなり寿司、雪くまetc) 妻沼散策(聖天様、いなり寿司、雪くまetc)
               今回の取材目的の1つ、妻沼のいなり寿司を食べる!!
    3店舗あるので2パックずつ購入予定が森川寿司店は売切れのため、他店舗で3パックずつ購入。
          聖天寿しでは、「あと2パックで売り切れです」と言われ、ギリギリセーフでした。

     妻沼散策(聖天様、いなり寿司、雪くまetc) 妻沼散策(聖天様、いなり寿司、雪くまetc)
              小林寿司店 430円                 聖天寿し 430円             

                        境内で食し、いざ散策開始!!

             参道にはフリマのような店舗が並びます。雑貨、衣類、植物などなど。
     妻沼散策(聖天様、いなり寿司、雪くまetc) 妻沼散策(聖天様、いなり寿司、雪くまetc)

                             拝観料700円。
          めぬまガイドボランティア「阿うんの会」が約30分かけてご案内してくれます。
     妻沼散策(聖天様、いなり寿司、雪くまetc)   妻沼散策(聖天様、いなり寿司、雪くまetc)
テントで順番待ち。「皆さん若いけどどちらから来たの?」と    皆さんじっくりと説明を聞いています。
      気軽に話しかけてくれた「阿うんの会」。
     冗談をおりまぜながら、本殿『聖天堂』の
        3面と正面の説明を受けました。

     妻沼散策(聖天様、いなり寿司、雪くまetc)

     妻沼散策(聖天様、いなり寿司、雪くまetc) 妻沼散策(聖天様、いなり寿司、雪くまetc)
                           「完成は滅亡の始まり」
            美術、建築物などにおいてもあえて1箇所に未完成な部分を残すことで
                  作品の永遠性を希求するということがあるそうです。

     妻沼散策(聖天様、いなり寿司、雪くまetc)

     妻沼散策(聖天様、いなり寿司、雪くまetc)


                         妻沼散策(聖天様、いなり寿司、雪くまetc)
               「阿うんの会」の説明を30分受け、聖天様の仕上げはおみくじ。
     「凶」をあてる強運の持ち主もいましたが、滅多にひかないおみくじで盛り上がりました。

     妻沼散策(聖天様、いなり寿司、雪くまetc) 妻沼散策(聖天様、いなり寿司、雪くまetc)

                  続きまして、ちーず大福で有名な大福茶屋さわたへ。
                縁結びのまちにちなみ、このような顔はめ看板がありました。
                    早速、パシャ!顔がぴったりあってますね。

妻沼散策(聖天様、いなり寿司、雪くまetc) 妻沼散策(聖天様、いなり寿司、雪くまetc) 妻沼散策(聖天様、いなり寿司、雪くまetc)
    今年はうさぎちゃん525円             宇治金時525円         ミニ宇治金時420円
                    大福茶屋さわたのメニューはこちらからどうぞ。
                        雪くまについてはこちらからどうぞ。

     妻沼散策(聖天様、いなり寿司、雪くまetc)
                           聖天山歓喜院本坊

     妻沼散策(聖天様、いなり寿司、雪くまetc) 妻沼散策(聖天様、いなり寿司、雪くまetc)
           小林だんご。知る人ぞ知る!というような雰囲気ですが、ここ、美味しいです。
           時間が経つと固くなってしまう昔ながらのと言いますか、本物のお団子です。
                      自家製粉・精米で添加物不使用!!

     妻沼散策(聖天様、いなり寿司、雪くまetc) 妻沼散策(聖天様、いなり寿司、雪くまetc)
 旧坂田医院で『東京タワー オカンとボクと、時々、オトン』         井田記念館
            が撮影されました。                  井田記念庭園の由来

商店街には給水スポットが設けられており、歩いていると、
「お茶いかがですか?」と勧めてくれます。
お茶を頂くと、「飴もどう?クッキーもあるよ」と大サービス!!

めぬま縦横無尽(観光・お店紹介マップ)を片手に、妻沼を散策してみてはいかがでしょうか。


その他の写真は、写真共有サイト「フォト蔵」、「4travel」にUPしています。


取材日:2011年6月25日/作成者:みいちゃん


→バックナンバー

HOME Pageの上へ↑

みんなのコミュニティサイト「くまがやねっと」
Copyright© くまがやねっと. All rights reserved. サイトマップ お問い合せ くまがやねっととは?
運営会社:大和屋株式会社