くまがやねっとは、埼玉県熊谷市近隣の情報をお届けする非営利のコミュニティサイトです。
くまがやねっと 中山道
みんなのコミュニティサイト「くまがやねっと」へようこそ!
HOME>くまがやねっと 中山道熊谷宿散策マップ →お気に入りに登録する →お友達に紹介する


くまがやねっと 中山道熊谷宿散策マップ くまがやねっと 中山道熊谷宿散策マップ
2010年8月3日更新 →バックナンバー
くまがやねっと 中山道熊谷宿散策マップ 旧中山道 <久下地区>散策
熊谷駅から権八地蔵
徒歩往復1時間30分



大きな地図で見る



見学受付時間、休館日など各自お確かめの上、お出かけください。
散策の際はオーク北口駐車場をご利用ください。







↓↓






熊谷(東)踏切

曙公園(一里塚跡)
庚申塚(三猿)

名勝 熊谷堤
    竹井澹如

大乗愚禅の書

ムサシトミオ生息地
熊谷市ムサシトミオ保護センター

通称:左富士 ※1











↓L
東竹院<だるま石>
土手を壊していれた石

みかりや跡※2

旧久下の渡し(冠水橋跡)の
記念碑(おもいやり橋)※3

権八地蔵 大乗愚禅の書

久下の長土手 ※4

新川地区 ※5
※1・・・旧中山道で道が曲がって元荒川に架かる橋がある。この橋を『熊
     久橋』と呼び、この道を歩くと富士山は右に見え、曲がって直進する
     と左に見えまた曲がると右に見え、中山道を歩くと富士が右、左に
     見えるところであった。

※2・・・ここは昔、中山道を往来する旅人相手の茶店があった。忍藩の殿
     様が鷹狩にくるとここで休んだので「御狩屋(みかりや)」と呼ばれた
     。

※3・・・冠水橋取り壊しの木材は熊谷スポーツ文化公園内で使用(ドーム
     側:東休憩所に)

※4・・・現在の地図で見ると熊谷市(大曲)久下地区は鴻巣市(吹上)荊原
     近くまでを久下の長土手と言う。JR行田駅の荒川土手は熊谷市で
     ある<元荒川より土手側>になる。

※5・・・新川地区は現在では人が住んでいないが、住所、番地がある不思
     議なところ。<幻の村>(河川敷)昔は養蚕と船着場として発展した
     。(川の氾濫で移転)

H〜Kまでは現地で看板・板碑での説明をお読みください。

散策前、散策後に美味しい井戸水をどうぞ
オーク北口駐車場の一角にある「くまがや館」は、熊谷市近隣の情報発信基地です。おいしい井戸水「熊谷の天然水」があります。


各地の写真
くまがやねっと 中山道熊谷宿散策マップ くまがやねっと 中山道熊谷宿散策マップ くまがやねっと 中山道熊谷宿散策マップ
 A.熊谷(東)踏切     B.曙公園(一里塚跡)   庚申塚(三猿)

くまがやねっと 中山道熊谷宿散策マップ くまがやねっと 中山道熊谷宿散策マップ くまがやねっと 中山道熊谷宿散策マップ
 C.名勝 熊谷堤        竹井澹如       D.大乗愚禅の書

くまがやねっと 中山道熊谷宿散策マップ   くまがやねっと 中山道熊谷宿散策マップ
E.ムサシトミオ生息地  熊谷市ムサシトミオ保護センター 

くまがやねっと 中山道熊谷宿散策マップ くまがやねっと 中山道熊谷宿散策マップ くまがやねっと 中山道熊谷宿散策マップ
F.
左へ入る          つきあたり右へ      熊久橋
旧中山道で道が曲がって元荒川に架かる橋がある。この橋が「熊久橋」である。この道は歩くと富士山は右に見え、曲がって直進すると左に見え、また曲がると右に見え、中山道を歩くと富士が右、左に見える所であった。
通称「左富士」

くまがやねっと 中山道熊谷宿散策マップ くまがやねっと 中山道熊谷宿散策マップ
      道路を横切り左え曲がる。

くまがやねっと 中山道熊谷宿散策マップ くまがやねっと 中山道熊谷宿散策マップ くまがやねっと 中山道熊谷宿散策マップ
G.東竹院<だるま石> 土手を壊していれた石    H.みかりや跡

くまがやねっと 中山道熊谷宿散策マップ くまがやねっと 中山道熊谷宿散策マップ 
I.旧久下の渡し(冠水橋跡)の記念碑(おもいやり橋)

 くまがやねっと 中山道熊谷宿散策マップ 
冠水橋の廃材で休憩所

くまがやねっと 中山道熊谷宿散策マップ くまがやねっと 中山道熊谷宿散策マップ
  J.権八地蔵      大乗愚禅の書
  K.久下の長土手
  M.新川地区



情報提供者:大堀長男


→バックナンバー

HOME Pageの上へ↑

みんなのコミュニティサイト「くまがやねっと」
Copyright© くまがやねっと. All rights reserved. サイトマップ お問い合せ くまがやねっととは?
運営会社:大和屋株式会社