 |
 |
何だろうコーナー |
皆さんは桜木小学校の一角にアンテナが建っているのをご存知でしょうか。
第二回目は熊谷市立図書館裏、桜木小学校の敷地内にある大きなアンテナを取り上げます。 |
 |
これはテレビ熊谷のアンテナなのです。市内を何十箇所も調べ、あらゆる角度から調査し、よく電波の入る所等、いくつかの条件をクリアしたのが桜木小学校だったのでここに設置しました。
このアンテナはケーブルテレビ用の地上電波を受信するもので平成3年に建てられました。
ケーブルテレビ用受信アンテナ
|
受信しているのは、テレビがNHK総合・NHK教育・日本テレビ・TBS・フジテレビ・テレビ朝日・テレビ東京・テレビ埼玉・群馬テレビ・テレビ神奈川・放送大学・地上デジタル放送のほかに、FMラジオ放送のNHK東京・NHK浦和・NACK‐5・TOKYO‐FM・J‐WAVE・FM群馬・放送大学の7チャンネルです。ここで受信した電波は、光カーブルを使って市内原島の放送センターへ送られています。放送センターでは、屋上の4基のパラボラアンテナで3万6千km上空の衛星から60チャンネル以上のテレビ電波を受信しています。 |

テレビ熊谷 外観 |
テレビ熊谷のスタッフは22人。放送センターでは熊谷のできごとを伝える“チャンネル熊谷”という番組を作って放送しています。
そしてアナログ、デジタル合わせて80チャンネル以上、FMラジオ7チャンネル、さらにインターネットを1本のケーブルに乗せて市民の皆さんの家庭へ送っています。 |

CS放送の受信設備 |

調整室 |

カメラとスタジオ |

スタジオ |
テレビ熊谷 住所は熊谷市原島380、電話番号は048-526-3333です。 |
取材日:2005年5月18日/取材記者:みいちゃん |
|
 |