 |
 |
6月30日高城神社で
「胎内くぐり」がありました |
高城神社で毎年6月30日に開催される胎内くぐりに行ってきました。胎内くぐりとは参道の一の鳥居に作られた茅の輪をくぐることによって、けがれを清め、災厄から逃れるという行事です。茅の輪は直径4メートルほどあり、当日は周辺に屋台が出て賑わいます。
人型の紙には名前・年齢を書き、息を吹きかけ、悪いところをなで、お賽銭と一緒に入れます。 |

胎内くぐり
|

人型の紙 |

高城神社に向かう人 |

神社入口 |

たくさんの人と屋台 |

胎内くぐり |

歩道橋から見た胎内くぐり全景 |
取材日:2005年6月30日 取材記者:みいちゃん |
|
|
 |