 |
 |
リンゴの作り方 |
暑い夏も終わり、実りの秋になりました。
今回は布で作るリンゴをご紹介します、たくさん作って籠に入れたり、中にポプリを入れて香りを楽しんでも良いですね。 |
実物大の型紙に縫い代7mmをつけて6枚裁ち、中表にしてすべて縫い合わせます。最後に反り口を開けて縫い、表に返して、返し口から化繊綿を詰め閉じます。 |
糸を2本取りにしてリンゴの中心に上下2〜3回通し、
引きしぼり形を整えます。 |

実物大型紙 |
葉っぱは実物大の型紙に縫い代7mmをつけて2枚裁ち、中表に縫い合わせ表に返しておきます。 |
枝 作製図
 |
リンゴの本体にバランスよく止めつけて出来上がりです。
はぎ合わせた後、縫い代に均等に1,5cm間隔くらいに切り込みを入れると丸みが綺麗にでます。 |
|
 |