 |
 |
第18回 中央公園 桜 |
春爛漫、桜の季節です。
今年は4月になっても気温の低い日が多かったためか、桜の開花も遅れたようで4月になっても桜が楽しめます。
熊谷は桜の町として有名で桜堤など名所がいくつかありますが、今回は
中央公園の枝垂れ桜を描くことにしました。
水彩で桜を描くのはむずかしく、桜で覆われて所々見え隠れする幹や枝を描くことや、薄ピンクの色の出し方に苦労します。
この絵の場合は幹をクローズアップして描きました。 |

祇園枝垂れ桜(中央公園) ペン、淡彩 |
この桜は、京都の祇園桜の苗木を2本植樹したものだそうです。名前は
「玉津留姫」、「千代鶴姫」(熊谷次郎直実の娘)と名付けられています。 |
|
 |