|
名称 龍智山 毘盧遮那寺
宗派 天台宗
本尊 釈迦三尊
霊場 関東ぼけ封じ観音霊場二十八番
武蔵国十三仏霊場十三番
関東百八地蔵尊霊場十六番
関東九十一薬師霊場三十八番
熊谷厄除大師
常光院は熊谷厄除大師として有名ですが、厄除大師は元三大師(慈恵大師良源)が祀られています。皆さんが毎年引いている「おみくじ」を作ったのは、この元三大師です。
常光院のおみくじは通常のものとは違い、おみくじの他に開運を招く縁起物のお守りが1つ入っています。(だるま、銭亀、かえる、小槌、招き猫、恵比寿、大黒天、熊手の内1つ)
俳句寺
常光院には、紅梅、白梅、桜、新緑、紫陽花、紅葉等の、沢山の四季の花が植えてあります。
また、境内には投句箱が置かれ、県内外からの参詣者・俳句愛好者は四季の寺を詠んで行きます。投句箱は、年四回、暦の上で春夏秋冬に入る日=立春、立夏、立秋、立冬に開かれ、優秀作(天・地・人賞)を選定し、本堂に献額されます。また連句大会も行なわれ、全国から会員が集まります。
足を運んで
常光院を歩いてみると通路の脇に様々な仏像が並んでいました。
木の橋を渡り裏庭に行ってみると、小さなひょうたん型の池がありました。木々と落ち葉と水と土の彩り観て、風情を感じました。奥に塔が立っていたので足を運んでみると、そこには納経堂がありました。
また、常光院はホームーページも運営していて頻繁に更新されています。一度はご覧になっては如何でしょうか。
・今月のことば…普段耳にする仏教用語を説明されています。
・住職の独り言…身のまわりに起きた事を書かれています。
・掲示板…お付き合いのあるお寺や檀家、悩みを持っている方
からの書き込みがあり、住職さまが返信してくれます。 |