
ケーナとサンポーニャ |
ケーナ・サンポーニャを始めたきっかけは?
音楽好きな家庭で育った山下さんは、子供の頃からクラシックやジャズ・民族音楽など、あらゆるジャンルの音楽をCDやテープで聴いていました。小学生の頃、バイオリンを始めて以来、色々な楽器にチャレンジしたけれど、どれも長続きしませんでした。それでも音楽が好きだったので、高校生の頃、「今度はケーナでもやってみようかな」と思いついて始めたのがきっかけです。
そこからケーナにのめり込むようになり、あれよあれよという間にプロになってしまいました。
ところで、ケーナ・サンポーニャってどういう楽器?と思われている方いませんか?南米のアンデス山脈一体に伝わる民族楽器で、竹の縦笛がケーナ。葦を束ねた笛がサンポーニャです。
|