くまがやねっとは、埼玉県熊谷市近隣の情報をお届けする非営利のコミュニティサイトです。
みんなのコミュニティサイト「くまがやねっと」へようこそ!
HOME>木のおはなし →お気に入りに登録する →お友達に紹介する



2008年6月18日更新 →バックナンバー
今回のテーマ 第2回 庭の木


 緑の綺麗な季節になりました。わが家の小さな庭にも色々な木が植わっています。あの木は長女が生まれた時の記念樹。この木は長男が中学を卒業した時の記念樹。はて、名前の知らない木もあります。今日は身近な木についてのお話です。


くまがやねっと 木のおはなし  くまがや館近くにある、大和屋の稲荷様です。ここには、椿、ピアカンサス、つつじ、さつき、一位、エゾ松、椎、ボケ、榊、棕櫚、千両、万両、ハゼなど様々な植木があります。今回は、その中から4種類の植木についてお話します。



一位(あららぎ)
くまがやねっと 木のおはなし
 一位はそのまま、いちいと読みます。常緑の針葉樹です。材質は目細で刃物の切れがよいです。空洞になっている丸太が多いので、鉛筆、杓、一刀彫など、小さい物に多く使われています。主な産地は岐阜県です。飛騨の一刀彫は有名ですね。又、一位は住宅材として床柱や落掛などにも古くから使われています。



くまがやねっと 木のおはなし
 榊は常緑の小高木です。榊ときくと、神棚や祭壇に供えるというありがたいイメージがあります。毎月、1日、15日に新しいものを供える家庭もあります。櫛、笏、天秤棒、杵などにも使われています。



くまがやねっと 木のおはなし
 こちらはどんぐりがなる木、椎です。古代には、どんぐりは食用にしていたそうです。椎という木は樫の一種で材質が堅いので、磨耗しにくいところから縁板、椅子、櫓、下駄の歯、樽の栓などに使われています。



棕櫚
くまがやねっと 木のおはなし くまがやねっと 木のおはなし
 ヤシ科の植物、棕櫚(しゅろ)は、もわもわした毛みたいなのが木を覆っています。棕櫚は、皆さんも1度は経験した事のある、お寺の鐘突きの棒に多く使われます。年輪がなく繊維の塊のような物で、鐘を痛めないからです。その他には、茶室の床柱やほうきに使われています。


 みなさんも、この機会に、身の回りにある木が何に使われているのか、自分が持っている木製品は何からできているのか、考えてみてはいかがでしょうか?新たな発見があるでしょう。

                 ⇒くまがやねっと 素敵なお家もご覧下さい。



取材記者:のぼちゃん


→バックナンバー

HOME Pageの上へ↑

みんなのコミュニティサイト「くまがやねっと」
Copyright© くまがやねっと. All rights reserved. サイトマップ お問い合せ くまがやねっととは?
運営会社: スマイルアート大和屋